コンテンツへスキップ
一般社団法人多文化共生コスモ越谷
一般社団法人多文化共生コスモ越谷
様々な国籍や多様な文化を背景とした人々と共に安心して暮らせる地域作りを目指めざします。
  • HOME
  • 団体概要
    • 入会について
  • 活動予定
  • 活動実績
    • これまでの活動実績一覧
    • 多文化理解
      • セミナー
      • イベント
    • 日本語
    • サポート
    • こども
    • メディア
    • その他
  • コロナ禍の外国人サポート
    • 在住外国人455人調査報告
    • ピクトグラム
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 団体概要
    • 入会について
  • 活動予定
  • 活動実績
    • これまでの活動実績一覧
    • 多文化理解
      • セミナー
      • イベント
    • 日本語
    • サポート
    • こども
    • メディア
    • その他
  • コロナ禍の外国人サポート
    • 在住外国人455人調査報告
    • ピクトグラム
  • お問い合わせ

タグ: 多文化共生

にほんごサロン
これまでの活動実績/日本語

にほんごサロンーたのしく日本語をまなぼう

2022年5月22日 by tabunka-kosumo

たのしく にほんごを べんきょう しませんか? 6月、7月に、日本語(にほんご)を、みんなで、たのしく勉強(べんきょう)する、サロンをひらきます。 いっしょに、たのしく、日本語(にほんご)を、まなびま...

難民について聞いてみよう
セミナー/これまでの活動実績/多文化理解

今知りたい、日本における難民、避難民の実情

2022年4月28日 by tabunka-kosumo

「難民について聞いてみよう」 毎日、ウクライナの状況が報道されています。 日本にも避難された方々がいます。 ですが、避難民と難民って、何が違うかご存じでしょうか。 また、日本に来てからの生活はどうなの...

220220309_A4概要冊子8P_All_最終版
これまでの活動実績/サポート

在住外国人455人に大調査ーコロナ発生前後の就労とワクチン接種について

2022年3月24日 by tabunka-kosumo

COVID-19 発⽣以前と発⽣後で在住外国⼈がどのような影響を受けているのか 一般社団法人 多文化共生コスモ越谷では、公益財団法人かめのり財団の緊急支援プロジェクト助成金を受けて、在住外国人455人...

多文化共生コスモの公式LINEが誕生
お知らせ/これまでの活動実績

多文化共生コスモ越谷の公式LINE誕生

2022年3月13日 by tabunka-kosumo

多文化共生コスモ越谷の公式LINEが誕生しました!   この多文化コスモ専用公式lineが誕生いたしました。最新情報や各種お知らせをすばやく配信いたします。ご登録よろしくお願いいたします。 ...

コロナ禍における世界の人々の暮らし1
セミナー/これまでの活動実績/多文化理解

コロナ禍における世界の暮らし①研修会開催報告

2022年3月13日 by tabunka-kosumo

研修会開催の報告 2021年6月6日(日)13時から15時 越谷市男女共同参画支援センターほっと越谷において 多文化共生コスモ越谷の初となる研修会が行われました。 多くの皆様にご参加いただき、御礼申し...

多文化共生コスモ総会1
これまでの活動実績

一般社団法人多文化共生コスモ越谷の設立総会実施報告

2022年3月13日 by tabunka-kosumo

一般社団法人多文化共生コスモ越谷の設立総会実施報告 6月6日、一般社団法人コスモ越谷の設立総会を実施致しましたのでご報告申し上げます。 10時半よりほっと越谷にて設立総会を実施いたしました。 総会を実...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

多文化共生コスモ越谷について

団体概要

入会について

Facebook

Twitter

活動報告

  • 多文化進学ガイダンス2022 実施報告 2022年12月29日
  • こしがや産業フェスタ2022で宣伝活動 こしがや産業フェスタ2022に参加しました 2022年12月16日
  • 毎日新聞(埼玉版)に掲載されました-外国ルーツの子どもに 日本語支援を行う クラウドファンディング 2022年11月20日

セミナー・勉強会

  • 【みんなで学ぼう「やさしい日本語」】ーNPO法人子育てサポーター・チャオ主催 2022年12月29日
  • 外国にルーツを持つ子どもたちの現状セミナー 子ども支援の視点から学ぶ「外国にルーツを持つ子どもたちの現状」 2022年11月20日
  • 2022年5月21日難民セミナー報告 2022年5月21日開催「難民について聞いてみよう」報告 2022年6月2日

お問い合わせ

メールはこちら
お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー

  • 今後の活動予定 (4)
  • セミナー (11)
  • お知らせ (3)
  • イベント (5)
  • これまでの活動実績 (29)
  • 多文化理解 (16)
  • 日本語 (3)
  • サポート (6)
  • こども (2)
  • メディア (2)
一般社団法人多文化共生コスモ越谷
Inter-cultural Kosumo Koshigaya

2021年1月に設立した、多文化共生に関する事業を行う一般社団法人です。
わたしたちのミッションは、様々な国籍や多様な文化を背景とした人々と共に安心して暮らせる地域作りを目指めざします。
メールはこちら
公式LINE
LINE QRコードでLINEの友だちを追加
LINEについて

MENU

  • 団体概要
  • ピクトグラム
  • ​会員限定
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2023 一般社団法人多文化共生コスモ越谷
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress