外国と日本の文化の違いを学びませんか?
一般社団法人多文化共生コスモ越谷では、身近な地域での多文化共生が進むよう、「多文化サポーター養成講座」を開催します。
外国と日本の文化の違いを知って、あなたも地域の外国の方とコミュニケーションをとって、一緒に楽しく暮らしませんか?
(後援: 越谷市 越谷市教育委員会)
地域の多文化共生を進めるための基礎的な知識を得るための講座
この講座では、外国と日本の文化の違いを知ってもらい、多文化への理解を深めていただきます。そして、やさしい日本語でのコミュニケーションの取り方のコツを学びます。
更に、最近、増加している外国にルーツを持つ子供への学習方法について話し合い、次に子どもたちの在留資格について説明を行い、こどもの進路についても理解を深めていただけます。
開催日時や内容等の詳細
対象者:一般の方(越谷市及び近隣市町村)
会 場:越谷市中央市民会館 会議室
時 間 :13 時15 分(受付開始) 13 時30 分~15 時30 分
定 員:20名程度
参加費:各1,000円/回(事前振込)
<内容>
11/26(日)第11会議室 「日本人とは?外国人とは? ~コミュニケーションの取り方」
12/3 (日)第7会議室 「やさしい日本語を体験しよう ~ポイントを押さえた話し方」
12/17(日)第8会議室 「外国人の子どもが学校に来たら! ~子どもへの日本語の教え方」
12/24(日)第8会議室 「外国人の子どもはいつまで日本に? ~子どもの在留資格について」
※1回だけの参加も受け付けます
申し込み方法
下の画像内にあるQRコードまたはお申込みボタンから、申込みフォームにてお申込みください。
申込みが完了しましたら、こちらからメールにてご連絡いたします。