日本語ボランティア養成講座2025年12月
日本語ボランティア養成講座を開催します <日程> 12月3日(水)やさしい日本語 12月10日(水)外国人の在留資格 12月17日(水)日本語を外国語としてみる 時 間:19時~30分30分 場 所:...
日本語ボランティア養成講座を開催します <日程> 12月3日(水)やさしい日本語 12月10日(水)外国人の在留資格 12月17日(水)日本語を外国語としてみる 時 間:19時~30分30分 場 所:...
好評のうちに終了いたしました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 ~地域に暮らす外国人のための防犯教室(ちいきにくらす がいこくじんのための ぼうはんきょうしつ)~ 越谷警察署(こしが...
越谷市で開催された協働ななサポフェスタ2025に参加しました 越谷駅東口駅前ロータリーおよび越谷市市民活動支援センターで9月21日日曜日に開催された協働ななサポフェスタ2025に参加して、異文化交流を...
日本語ボランティア養成講座、3回コースが9月10日に終わりました。 多文化理解、日本語を外国語として見る、在留資格の話など、多文化を様々な切り口で行った講座でしたが、参加者の方は非常に熱心で,質問も多...
協働ななサポまつりにおける国際交流のボランティアを募集しています。 日本人! 外国人! 集まれ~! 一緒に出店を盛り上げましょう! 事前打ち合わせ: 9月14日(日)10時から12時 活動日:9月21...
節水と下水道の使用制限について 2025年2月4日(作成者:早川) General Situation 概況 (下記の NHK WORLD JAPAN のニュースなどを参照し、日本語訳をつけました。 ...